理学療法士って知ってますか?

こんにちは!
理学ゼーション天王店の山崎雅史です!

当店は施術スタッフ全員が理学療法士の資格を取得していることが特徴の1つです。

そこで今日は理学療法士とは何かについて是非皆様に知って頂きたいと思い、お話させていただきます!

理学療法士とは
“理学療法士及び作業療法士法”第2条には「身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう」と定義されています。

要するに・・・ケガや病気をした人が元の生活が取り戻せるように、患者さんに運動を教えたりリハビリをしたりするのが理学療法士ってことですね!
そのため、理学療法士が目指しているのはその場の痛みを減らすことではなく、根本的に痛みや体の機能を改善させて生活の質を高めることなんです。

ちなみに当サロンの名前「理学ゼーション」は“理学療法士”と“リラクゼーション”を掛け合わせた造語になっております。
理学ゼーションでは、施術スタッフ全員が理学療法士の国家資格を取得しております!

当サロンは病院ではないので診断や治療といったことはできませんが、私たちの施術で症状を根本から改善していくことを目指し、お客様の身体と真剣に向き合って生活を豊かにするお手伝いをさせていただきます!

皆さんも「何でここが痛いのかな?」なんて自分で考えてみるとおもしろいかもしれませんね!

今回はこのあたりで。
では、寒暖差があると体調を崩しやすいのでお気をつけてお過ごしください!

関連記事

PAGE TOP