肩こりの本当の原因…胸の前にある○○かもしれない

こんにちは!
理学ゼーション天王店の西尾です!!

日々お客様の身体の悩みをお聞きしていますが、当店に来店されるお客様の大半の方が、肩こりの悩みを抱えています。肩こりは国民病とも言われており、皆さんも一度は悩まれたことありますよね?
僕も学生時代、レポートを書くためにパソコンを頻繁に使用していたとき、よく肩こりになりました。(笑)

実は肩こりの原因は肩だけではありません。
肩こりの原因の1つ。
それは胸の前に付着している「小胸筋」という筋肉が硬くなっていることにあるかもしれません!

☆小胸筋の役割☆
1肩を引き下げたり、内側に動かしたりする作用
2 深呼吸をした際に胸骨を持ち上げる
このような働きがあります。

しかし、この筋肉が硬くなると、肩甲骨の動きが悪くなり、肩が前に出て「巻き肩」になるため、肩こりの原因となります。
小さい筋肉ですが、しっかりマッサージやストレッチを行う必要があります。

☆1分でできる小胸筋のストレッチ方法☆
1 壁に肘を曲げた状態で肘、手をつけます。
2 腕を壁につけたまま、胸を前に突き出すようにして伸ばしていきます。
3 10秒から20秒ほど保持し、5~10回行います。

1分でできるストレッチなので、お仕事や家事の合間のリフレッシュとして試してみてください♪

関連記事

PAGE TOP