水の飲みすぎは原因じゃない?!☆むくみ予防☆

みなさんこんにちは!
理学ゼーションの今泉です!!

多くの方のお悩みの浮腫み(むくみ)は、様々な要因によって引き起こされますが、水を飲みすぎると良くないって思っていませんか?

それ、勘違いなんです!!

浮腫みとは体内の余分な水分が皮膚の下に溜まっている状態ですが、水分を摂取しないと血液循環が悪くなるのとともに、尿の排泄が減るため浮腫みが改善しにくくなってしまいます!!
また、水分を摂取しないと体は水分を溜めておこうとするため、浮腫みとして現れてしまいます。

つまり、水分不足による血液循環の悪さが浮腫みの原因となります!!

☆血液循環不良を起こす要因☆

1.心臓のはたらきが悪い※病院へ
2.腎臓のはたらきが悪い※病院へ
3.ホルモン異常
4.血中の水分量減少(血がドロドロになる)
5.血管障害
6.運動不足や長時間同じ姿勢でいる
7.塩分の過剰摂取

また、お酒を飲んだ後にすぐ寝てしまうと抗利尿ホルモンが分泌され、尿の排泄が少なくなるので、朝起きた時に浮腫みが酷くなっているなんてことが起こります!

浮腫みは血管循環障害が主な原因であり、血栓ができるリスクを高めます!
心筋梗塞・脳梗塞といった病気にならないためにも、しっかりと予防をしていきましょう!!

【予防】
・水分摂取(1日2~3L)

・足首の運動・マッサージ
ふくらはぎの筋肉を動かして足の血流を良くしましょう!

ふくらはぎを下から上に揉んでいきましょう。

・末梢血管を温める(お湯に浸かる等)
・カリウムの摂取(腎臓での塩分吸収を抑制)
ほうれん草・小松菜・アボカド・バナナを食べると良いです!
・足を高くして寝る
みなさん、浮腫みのない生活を目指しましょう!!
詳しいご相談はいつでもお待ちしております!

関連記事

PAGE TOP